沿革

明治38年

浜松市常盤町にて紙販売を創業。

昭和15年~20年

戦時下、紙は統制下に入り、統制会社が設立される。のち戦火で店舗消失。

昭和24年11月

株式会社組織の丸八平野紙店を浜松市中区田町に設立。

昭和35年10月

鉄筋コンクリート4階建ての本社ビル、「丸八ビル」を建設。

昭和45年10月

浜松市南区松島町1968の現在地に本社移転。

おすすめ商品

  1. 紙パッキン

    2017.10.17

    贈答用緩衝材の定番 紙パッキン

    色上質紙により製造された、幅1mm細切の包装用緩衝材です。
  2. 新食缶ベーカリー

    2017.10.16

    新食缶ベーカリー

    ふっくら焼き立てパンの味を缶に詰めました。
  3. エネバー

    2017.10.16

    エネバー 「美味しく備える」シリーズ

    コンパクトだから携帯に便利しっとりサクサク美味しい災害時やスポーツ時の栄養補給に最適...
  4. 樹上完熟 福栗

    2017.10.31

    樹上完熟 福栗

    皮を割れ加工していますのでむきやすく食べやすい有機栗です。最も熟した「樹上完熟」で甘みが最大限。
  5. ボーガスペーパー

    2017.10.17

    商品発送時の隙間埋めに ボーガスペーパー

    マンガ雑誌などの古紙を利用。